{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/7

販売期間
2025/10/01 00:00 〜 2025/12/14 23:59

清祓 hawaki

20,000円

送料についてはこちら

「きよはらい」は邪気や厄を払い、幸せをはき入れる幸運の縁起物とされる箒をモチーフにしたお飾りです。 古代より箒は「祓い清める」という祭祀の道具として使われ、正月事始めとされる12月13日に、その年の汚れを落とし来る年の年神様を迎える準備をする「煤払い」にも使われてきました。 また箒には「矢乃波波木神(ヤノハハキノカミ)」という産神が宿るとされ、名前の「波波木」が「母木」に通じることから「母木=生命を生む木」として安産の縁起物とされています。 1000年以上も形を変えることなく世界中で使われ続けている箒。 そんな箒をモチーフにしたこの「清祓」というお飾りに、私たちは家が変わることなく代々続くように、との願いも込めています。 五穀豊穣や子孫繁栄を願う「稲穂」を束ね、 穢れを祓うとされる白と幸福の赤い2色の水引で巻き上げました。 これから皆様の迎えられる年がより良いものとなりますように。 *150本の稲穂を丁寧に束ね、巻き上げたお飾りです。 *ひとつひとつを手作りでお届けします。 ———————————————————————————————— *限定10 個 *表示料金は送料込みです 商品サイズ *H35cm ~ 40cm *W15cm ~ 17cm 【予約受付期間】 2025.10.1〜2025.12.14 【発送期間】 2025.12.23以降発送 *発送の場合は完成次第の発送となります。  到着日のご希望は伺うことができますが、  着日のお約束は出来かねますのでご了承ください。 【お支払い】 お支払いは事前決済となります。 お支払いが確認できてからの発送、お渡しとなりますのでご注意ください。 —————————————————————————

セール中のアイテム